水回りにもタイルを
こんにちは。
フルリノベーション妄想暴走隊隊長です。
連日、タイルの話題ばかりですみません。(笑)
今の家が売却出来たら次は中古マンションを購入し、スケルトンにしてから間取りを思い通りに変更したくて色々勉強しております。
昨日は床をタイルにしたいと書きましたが、水回りの壁もタイルにしたいのです。
使いたいのは大好きなサブウェイタイルです。色もサイズも素材も艶感も種類が沢山あって目移りします♥
大好きな雑貨屋さんで見かけたカウンターです。ブルックリンスタイルな感じですよねぇ。
ごちゃごちゃ写っててすみません。近所のパン屋さんのイートインコーナーの壁なのですが、水色のブロックタイルとの組み合わせもなかなか良いと思ったり。
上の壁が残念な感じです。(笑)
(以下のお写真、Googleより画像お借りしました)
最初2枚の写真のお気に入り箇所。
分かりますか?
角や最上部のタイルのデザインがたまりません🎵
上部壁紙の部分は出来れば壁紙は前にも紹介しましたWhite Bookshelf Wallpaperを使いたいなぁって。
トイレの便器周りの壁は、タイルの方がお掃除も楽で衛生的にも良い様な気がするんです。(個人的意見です)勿論、床も。
ただ、上部は普通の壁紙でも問題ないと思うのでコストを考えると腰の位置辺りまでをタイルにしたいと考えています。
こちらは床のタイルが素敵でしょ?このヘキサゴンと色、壁が白でもしっくりして良い感じです。
こちらの花柄ヘキサゴンも可愛い感じを出しつつで良いなぁ。
こちらは洗面所の壁がタイルになっています。貼りつけた鏡の裏に照明があってほんのり明るい感じが素敵です。
こちらのデザイン、まさに理想です。水栓は設置したいモノと違いますが、洗面シンクが端に寄ってて、天井でなく壁に照明が埋め込み型になっていて鏡は一枚鏡。で、横に棚がくぼみになって設置されてる。洗面台の角の丸みもたまりません。おまけに壁(右上)にタオル置きが設置出来てて『おぉ~!これ、これ、これが良い~!』と隊長、暴走です。(笑)
こちら、サブウェイではないのですが、とある新宿の商業施設のお手洗い。こちら、一枚鏡に照明が埋め込まれています。鏡に埋め込まれてるので明るいですよね。(目が悪いので照明が鏡に近い方が嬉しいのです)
照明はまた別で色々書いていきたいと思います。
サブウェイタイルを取り扱われているお店“Subway Ceramics”でカッコいいタイルが見つかりそうです。
#SubwayCeramics #サブウェイタイル #洗面所 #トイレ #壁 #床 #フルリノベーション #リノベーション #中古マンション #スケルトン #妄想暴走隊 #照明 #壁埋め込み #一枚鏡 #タイルパーク #平田タイル
0コメント