ドイツの窓

こんにちは。

フルリノベーション妄想暴走隊隊長です。

今の家が売却出来たら次回は中古マンションを購入し、スケルトンにしてから間取りを思い通りに変更したくて色々勉強しています。


先日、夫と西新宿にあるリビングデザインセンターOZONEへ行った時に出会ってしまった…。


以前は北欧のスウェーデンで使われている窓でしたが、こちらはドイツの窓で“エーデル フェンスター”という商品です。

こちらがお気に入りデザイン。三枚のガラスでなんと、中にブラインドも入ってる。

これって、引き戸でもあるのかしら。これなら西日でも暑くないですよね。


本社は兵庫県の三木市にある会社ですが、なんと新宿に支社が。先日は時間があまりなかったので、今度じっくり拝見してみたいと思います。


この窓、開閉が3パターンあって、気に入っています。ドイツの友人宅がこの窓なのですが、何度か泊まっているのに夫は気にもしていなかった様です。

ちょっとだけ開けたい時とかにとっても良いです。内側にブラインドあれば、カーテンも必不要。そして、なんといってもブラインドが汚れない!これ一番大事です。(笑)


クルっと回転するスウェーデンタイプも良いですが、こちらも捨てがたいです。


#ドイツの窓 #エーデルフェンスター #オスモ&エーデル #エーデル事業部 #統性能断熱樹脂サッシ #FINSTRAL #省エネ #断熱 #リノベーション #フルリノベーション #スケルトン #中古マンション

House of Armstrong

家を借りたり・買ったり・売ったりの記録と、いつか実現させたいフルリノベーションについて色々書いています。 家と旅と夫が大好きな主婦の健忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000