商品名もメーカーも分からない

こんにちは。

今日もお気に入りの商品を紹介させて下さい。

というか…

どなたか教えて~!。゜゜(´□`。)°゜。

が、正解かも。(汗)

『おっ!かっこいい!』って思い、参考の為にスクリーンショット撮ったのに、肝心の商品名やメーカーを記録してなかったんです…il||li _| ̄|○ il||li

この一番右のを次回購入した家の仕事部屋につけたいのです。

仕事部屋は壁面に造作でPC(Decktop)とプリンターが置ける奥行と幅で作ろうと思って居て、その横か背面には壁一面を本棚にする予定なのでPC側の壁にしかElectrical outletの場所がない状態になるので、これだとElectrical outletが壁のあちこちに散らばってるってならない様なので便利だと思うんです。

検索サイトで探しても写真すら出てこない…。

どたなか、ご存知でしたらご教示下さいませ。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

そして、思う。

色は白しかないのかしら。


フルリノベーションする時には白・黒・シルバーでまとめたいので、黒があればアクセントになって素敵かなぁって。(相変わらずの妄想暴走です)


もぅ、一個一個のパーツまでこだわってたらお金どんだけ必要なのよ?って脇汗でそうです。


あ、でもおそらくマンションだと思うので、夫の希望の土間や囲炉裏は無理だし、あたしの希望の暖炉(薪ストーブ)なんてのも無理。


あー、それ以外が叶う為の物件の条件をみたせないとますます妄想暴走族は爆走が止まりませ~ん。(笑)


#誰か教えて下さい #商品名 #メーカー #Electrical outlet #フルリノベーション #リノベーション #土間 #囲炉裏 #暖炉 #薪ストーブ #USBジャック付 #困ってます #メーカー不明 #商品名不明


House of Armstrong

家を借りたり・買ったり・売ったりの記録と、いつか実現させたいフルリノベーションについて色々書いています。 家と旅と夫が大好きな主婦の健忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000