食洗機にこだわる
こんにちは。
G.Wもいよいよ最終日。帰国ラッシュやUターンラッシュなんでしょうね。
(世のお父さん、お母さんお疲れ様でした。)
我が家はというと、本当にほぼ家に居た連休でした。
なので、朝・昼・夕と三食自宅での食事。(半分以上、夫が作ってくれました。Merci♥)
夫以上に(?)働いてくれたのは、食洗機。もぅ、これなくして暮らせませ~ん。(汗)
そんな我が家、『今度こそ、食洗機は絶対ミーレが良い!』と切望中。
ドイツに暮らしている友人は勿論使っています。ParisやHawaiiで滞在するアパルトマンやコンドミニアムにも勿論備え付けらえているので、使い慣れているOpenタイプが大好き。
今の家は引き出しタイプのPanasonic製をオプションで購入し設置しましたが、何せ大きな鍋や調理器具をいくつも使って料理をするので全て収まらないのです。(結果、手洗い作業からは解放されない。)
勿論、Openタイプで他社メーカーもありますが、何せお気に入りなんで。
(こう見えて(?)一途なんです。フフッ。)
キッチンや家電や建材…妥協せず好きなモノで家が出来上がる事を夢見る毎日です。
Panasonic製もOpen型の大容量、いつか作ってくれると嬉しいな。
(今、我が家の食洗器はこれ↓を使っています。)
0コメント